【2分で分かる】主要携帯会社のMNP予約番号問い合わせ先一覧【超シンプル解説】

※この記事にはプロモーションが含まれています。

MNP予約番号を取得したいけど、どうやればいいの?

こんな方のためのページです。

細かい説明は抜きにして、2分で分かるように解説していきます。

目次

MNP予約番号の問い合わせ先一覧

各携帯会社のMNP予約番号を取得するための問い合わせ先一覧です。

携帯会社名フリーダイヤルwebサイト
au共通:0077-75470(無料)
受付時間:9時~20時(年中無休)
My au⇒「スマートフォン・携帯電話」を選択⇒「ご契約内容/手続き」を選択⇒「お問い合わせ/お手続き」を選択⇒「MNPご予約」を選択
ドコモドコモ携帯:151(無料)
一般:0120-800-000(無料)
受付時間:9時~20時(年中無休)
My docomo⇒「その他のお手続きはこちらから」を選択⇒「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」を選択
ソフトバンクソフトバンク携帯:*5533(無料)
一般:0800-100-5533(無料)
受付時間:9時~20時(年中無休)
My SoftBank⇒「契約確認」を選択⇒「お客様情報」を選択⇒「その他のお手続き」の「MNP予約番号の照会・キャンセル」を選択
UQmobile共通:0120-001-659(無料)
受付時間:9~20時(年中無休)
My UQmobile⇒「契約確認・変更」を選択⇒「ご契約の料金プラン」の「詳細を確認・変更」を選択⇒「MNP予約」を選択
Y!mobileY!mobile携帯:115(有料)or116(無料だが契約内容によりかからない可能性有)
0570-039-151(有料)
受付時間:9時〜20時(年中無休)
My Y!mobile⇒「メニュー」の「携帯番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」を選択
povo1.0なしpovo1.0webサイト⇒「povo1.0解約・他社へのMNP」を選択
povo2.0なしpovo2.0webサイト⇒「povo2.0から他社へMNPする場合」を選択
ahamoなしMy docomo⇒「解約・その他」を選択⇒「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」を選択
LINEMOなしMy Menu⇒「契約確認変更」を選択⇒「本人確認する」⇒「MNP予約番号の発行」を選択
楽天mobileなしmy Rakuten mobile⇒「メニュー」の「契約プラン」を選択⇒各種手続きの「その他のお手続き」の「手続きへ進む」を選択する⇒「他社へのお乗り換え(MNP)」を選択

MNP予約番号取得の基本知識

knowledge

MNP予約番号は、

MNP予約番号の基礎知識
  • 携帯会社を乗り換えた後も、引き続き同じ電話番号を使いたいときに必要となる10桁の番号
  • 乗り換え前の携帯会社が発行し、乗り換え後の携帯会社に伝える(入力する)もの
  • 新規で携帯を作る際や、携帯会社を乗り換えると同時に携帯番号を変えたい方は不要。

MNP予約番号取得の費用

2021年4月1日からMNP予約番号取得手数料は原則無料です。

MNP予約番号の取得には費用はかかりませんが、端末代金の残債や違約金などで費用が発生する可能性があります。詳しくは各携帯会社HPで確認してください。

MNP予約番号取得の注意点

MNP予約番号を取得する際には、以下の3点に注意しましょう。

  1. MNP予約番号には有効期限がある
  2. MNP予約番号取得=乗り換え完了ではない
  3. 解約手続きをしない

順番に解説していきます。

①MNP予約番号には有効期限がある。

MNP予約番号には、発行日を含めて15日間有効期限があります。

さらに、「有効期限ギリギリでもちゃんと手続きをすれば大丈夫!」というわけでもありません。

乗り換え先携帯会社との契約時点で、「〇日以上有効期限が残っている必要があります」という場合が多いので、MNP予約番号取得後はできるだけ速やかに手続きすることをおすすめします。

ちなみに、有効期限を過ぎるとそのMNP予約番号は無効となり、再度乗り換え前の携帯会社でMNP予約番号の取得をする必要があります。

②MNP予約番号取得=乗り換え完了ではない

MNP予約番号を取得しただけでは乗り換えは完了していません。

必ず乗り換え先携帯会社での手続きを完了させてください。

③解約手続きをしない

MNP取得番号を取得する際に、解約手続きをしてはいけません。

解約をしてしまうと携帯番号の引継ぎができなくなり、解約の取り消しも基本的にはできません。

乗り換え先携帯会社が開通すると同時に、乗り換え前の携帯会社が解約されるのが一般的です。

「自分で解約手続きをすることはない」ですので、間違えないように最大限注意してください。

まとめ

MNP予約番号発行は、携帯会社乗り換えの際はほとんど場合必要になってくる手続きです。

早めにマスターしてしまい、スムーズに乗り換え手続きが進めれるようにしていきましょう。

携帯会社乗り換えの際はSIMロック解除が必要になることもありますので、知りたい方はこちらを参照ください。

参考記事:【2分で分かる】au・ドコモ・ソフトバンクのSIMロックの解除方法と手順ガイド【超シンプル解説】


このように当サイトでは、格安SIMを中心に携帯に関する様々な情報を発信していきます。

数多くの格安SIMの中から、おすすめできる最強格安SIMを紹介する記事の作成もしていますのでご参考ください。

参考記事:【格安SIMの専門家が選ぶ】2023年おススメの格安SIM5選!!快適な通信と料金を求めて

自分にぴったりの格安SIMを見つけていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次