【2分で分かる】au・ドコモ・ソフトバンクのSIMロックの解除方法と手順ガイド【超シンプル解説】

※この記事にはプロモーションが含まれています。

au・ドコモ・ソフトバンクでSIMロックの解除をしたいけど、どうやればいいの?

こんな方のためのページです。

細かい説明は抜きにして、2分で分かるように解説していきます。

目次

au・ドコモ・ソフトバンクのSIMロック解除手順

まず、SIMロックの解除方法は2種類あり、それぞれ費用が異なります。

ネットで自分で解除する無料
店舗で解除してもらう3,300円

この記事では、au・ドコモ・ソフトバンクの端末を使っている方が、ネットで自分でSIMロックの解除をする方法をお伝えします

自分の端末にSIMロックがかかっているか分からない方はここをクリック

SIMロックの解除の要否

SIMロックの解除は、機種の発売年月によって要否が異なります。

機種の発売時期解除の要否
2015年5月~2021年10月解除が必要な可能性有り
2021年10月以降不要

使っている端末に「SIMロックがかかっているか否か」は以下で確認ができます。

iPhone:「設定」⇒「一般」⇒「情報」

android:「設定」⇒「デバイス情報」or「端末情報」⇒「SIMカードステータス」

※OSによって表現が異なる場合があります。

SIMロックを解除するには、各社マイページからログインしてSIMロック解除の申請をする必要があります。

※ボタンを押すと、ログイン後SIMロック解除申請画面へ移動します。

マイページ移動後は、SIMロック解除をしたい端末を選択します。

基本的には「IMEI番号(端末製造番号)」を入力する必要があります。(キャリアによっては、予め候補の端末を示してくれている場合もあります)

IMEI(端末製造番号)とは

端末毎に割り当てられている15桁の製造番号です。

~確認手順~

iPhone:「設定」⇒「一般」⇒「情報」

android:「設定」⇒「デバイス情報」or「端末情報」等(機種により異なる)

SIMロック解除の注意点

  • 手続き受付時間はおおむね9:00~21:00(ドコモのみ24時間対応)
  • SIMロック解除後、アドレス帳や画像データが消える可能性がある

データが消えると聞くと少しびっくりしますが、データが消えることは本当にあるのでしょうか?

各携帯会社の公式HPによると、以下のような記載がありました。

引用元:au公式HP
引用元:ドコモ公式HP
引用元:ソフトバンク公式HP

注意書きとしては存在しているものの、個人的には「SIMロック解除をさせたくないための口実では?」と勘ぐってしまいました。

実際にSIMロック解除をした方の声をTwitterで見てみると、

と、やはり「データが消えた」という言う声は見つかりませんでした。

私自信もSIMロック解除をしましたが、特にデータは問題ありませんでした。

どんな原理で消える可能性があるのかは分かりませんが公式が注意書きを出している以上、念のためバックアップを取るしか対策は無さそうです。

まとめ

この記事では、SIMロック解除に必要な最低限の情報の解説に留めました。

通信費を見直す際に、SIMロック解除は比較的多くの方が通る道かと思います。

早めに済ませてしまい、家計見直し効果の最大化を図りましょう。

携帯会社乗り換えの際は基本的にMNP予約番号が必要になりますので、知りたい方はこちらを参照ください。

参考記事:MNP予約番号を取得するには?細かい説明は後回し!MNPに最低限必要な知識


このように当サイトでは、格安SIMを中心に携帯に関する様々な情報を発信していきます。

数多くの格安SIMの中から、おすすめできる最強格安SIMを紹介する記事の作成もしていますのでご参考ください。

参考記事:【格安SIMの専門家が選ぶ】2023年おススメの格安SIM5選!!快適な通信と料金を求めて

自分にぴったりの格安SIMを見つけていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次